物流業界 当然の流れですが始まったばかり。 みなさんこんにちは!少しずつこんなニュースが増えていくのでしょうね。業界は本格的な淘汰が始まったばかりでこれからも倒産は増える傾向だと思われます。数が多いからダンピングが起き、下請けの多重構造が出来上がるのです。それだけ今はまだ数が多いと言... 2023.11.20 物流業界
物流業界 置き配の認知は進むが、、 みなさんこんにちは!置き配に感する調査結果です。みなさんはどう感じているでしょうか。ネット通販をよく利用される方は当たり前になっていると思います。一方で昔から地方や田舎の高齢者地域などでは、戸締まりすらされてなくて勝手に開けて置いてくる、な... 2023.11.19 物流業界
物流業界 会社が倒産したら他に移るでしょう みなさんこんばんは!運送業の倒産が今後も増えるだろうという予測です。過去の規制緩和で増えたことの影響もあるでしょうか。ドライバーにとれば経営が不安定な所に籍を置くよりも安定した会社が望ましいはず。職業柄会社が変わったとしても、オペレーション... 2023.11.18 物流業界
筋トレ 今更ながら、懸垂マイブームです! みなさんこんにちは!今までまともにやったことがなかった懸垂ですが、ここにきて急にマイブームになりました。きっかけは久々にやってみて全然思い通りに出来なかったことが悔しかったので。懸垂は単純に思われがちですがやり方によって幅広い筋肉を鍛えるこ... 2023.11.18 筋トレ
物流業界 取り残されている事は認めないと、、 みなさんこんにちは!ユニクロの柳井会長兼社長がアメリカの雑誌「タイム」のインタビューで日本経済への警鐘を述べています。日本を代表するグローバル企業の代表からすれば、近年の日本経済の衰退を強く意識せざるを得ないでしょう。欧米やオセアニアを筆頭... 2023.11.17 物流業界
物流業界 運転以外がとっても大変 みなさんこんばんは!今日はドライバーの業務は運転だけじゃなく、その他の方が大変で神経を使うという記事から。関わりのない人にはなかなか理解してもらう事は難しいかもしれません。実際私も何十年も前ですが入社するまでは、物流業がどんな業務があるのか... 2023.11.16 物流業界
筋トレ 肩の筋肉が見た目を決める みなさんこんばんは!今日は何はともあれ見た目の上で大きな肩の筋肉は重要だという話です。人間話をする時は顔を見てますから、頭蓋骨に大きな筋肉はつけられない事を考えるとやはり近くの肩の筋肉が盛り上がって広い肩幅が出来上がっていると目を奪われます... 2023.11.14 筋トレ
物流業界 繁忙期が始まれば対応が遅れます! みなさんこんばんは❗今日もこんな記事がありました。期限は近いが中身が現実的ではない、とみなさんの意見は同じですね。もうすぐ本格的な繁忙期に入ります。長年経験していますが、扱う荷物や伺うお客様もいつもと違い本当に社内がガラッと変わる印象です。... 2023.11.13 物流業界
筋トレ 今日は脂肪と筋肉がエネルギーに変わりました みなさんこんばんは!今日は明らかに長時間労働で休憩を取る余裕がないほど忙しい1日でした。こんな日は自分の身体が小さくなったと本当に感じます。あまりの重労働は体作りにとって大きなデメリットですね。過重労働は筋肉にさまざまな影響を与える可能性が... 2023.11.12 筋トレ
物流業界 これもちょっとズレている気がする、、 みなさんこんばんは!今日は青森県が国に対して出した要望のニュースについて。青森県で水揚げされた水産物や野菜、果物などの豊富な食材を消費の巨大マーケットである首都圏に運ばれていた荷物が、2024年度から適用される残業時間の規制が物流業界でも始... 2023.11.11 物流業界