2023-11

物流業界

増える物流倉庫

みなさんこんばんは! ここ10年程の間に東京の湾岸地区を車で走って思うことは高層マンションの乱立もさることながら、大型の物流倉庫がどんどん建つなあということです。 ネット通販の拡大と共にその勢いは目に見えて明らかです。そして自動化は勿論、昔...
物流業界

物流の2024年問題はとっくに始まっている

みなさんこんばんは! どの業界も人手不足で人材確保に苦労されているとは思いますが、私が働く物流業界でもいよいよ深刻さを増して来ました。 高齢化は進む一方だし来年度に向けた体制や環境の整備の遅れ、急な改革で対応や適応しきれず混乱が起きる、と言...
物流業界

お金を回す政策を

みなさんこんにちは! 今日はこんな記事について。 企業の儲けが社員に正当に還元されず、内部留保に回っているから賃上げ水準が低いんだって話。 企業側からすれば、不確実な要素が多い現代において突発的な事態や悪意のある組織などから身を守る為に少し...
物流業界

数々の失敗を糧にして

みなさんこんばんは❗ ヤマトホールディングスが来年から貨物専用機3機をリース契約し、JALと提携して運行するという話題から。 航空貨物だけ考えれば今後需要は高まり、成長産業ではあるでしょう。当然ヤマトもそこを見越しての戦略なのは間違いないで...
物流業界

不景気の波は来るのか

みなさんこんばんは! 今日は海運大手APモラー・マースクが業績悪化とこの先の需要減を見据えて大幅な人員削減を行うと言うニュースから世界的な不況がやってくるかもしれない、という話。 世界のコンテナ輸送の約6分の1を担う企業ですから影響は大きい...
物流業界

内閣支持率は厳しいものに、、、

みなさんこんばんは! 今日は今月3~5日に共同通信社が行った内閣支持率の調査結果について。 うーん、どんどん悪化していきますね。重要政策が目白押しの中で、内閣が磐石ではないのは不安です。こうなると本当に必要な法案も難癖をつけられたり、どうせ...
物流業界

ジャパンモビリティショー行ってきました

みなさんこんばんは! 本日、東京ビッグサイトで開催中のジャパンモビリティショーに行ってきました。 3連休の真ん中で土曜日ということで、とても盛況でした! なので東ホールだけ見て人混みに疲れ、帰ってきました、、、でも刺激を受けて帰ってきました...
物流業界

最高の陽気ですが…

みなさんこんばんは! 連休も始まり、陽気は怖いくらい良く外出にはもってこいではないでしょうか。11月とは思えない暑さに体調を崩す方もいるかもしれませんが。 外の仕事をしている私にとっては半袖で快適に過ごせる陽気はとても有難いです。 しかしな...
物流業界

物流会社の決算は?

みなさんこんにちは! この時期は四半期決算の発表が出揃う頃ですが、大手の物流会社の数字は芳しくないものでした。やはり物価の上昇で消費者の買い控えの影響があるのかもしれません。 去年の同じ時期と比べると勢いが無くなったのは間違いないでしょう。...
筋トレ

筋トレをするかしないかで全然変わります!

みなさんこんばんは! 中高年真っ只中の私が、今だに体力勝負の現場で働けるのは長年続けてきた筋トレのお陰と言って間違いありません❗ ここまで来れば、確信を持って言えますね。運動習慣に関する記事の殆どは肯定的であり、昨今のフィットネスブームを見...