2024-06

物流業界

物流改革は大きな流れになりつつあります。

みなさんこんにちは!物流DXに関する記事です。多の産業に比べて遅れをとっていた物流業界の改革が、このところ注目を集めるようになっています。物流危機と言われる、働き方改革や人手不足の影響で近い将来今よりも物が運べなくなるからです。蓋を開けると...
筋トレ

73歳で245kgとは!

みなさんこんにちは!73歳のトレーニーの記事です。自分より20歳ほど上の方がこの重量をこなすとは普通に考えれば想像しがたいです。驚きと同時に物凄く勇気を頂きました。今はトレーニング人口も増えて、身体を動かす事が習慣になって継続されている方も...
物流業界

新しいサービスが次々に登場しますが、、、

みなさんこんにちは!物流の効率化に向けたマッチングサービスが次々に登場しています。ヤマトホールディングスやセイノーホールディングスなどの大手企業から新興のアプリ開発企業まで、このところ複数の企業が物流マッチングサービスの提供をしています。効...
物流業界

巨額買収の後に起こる事。

みなさんこんにちは!物流再編に関する記事です。C&Fロジホールディングスの買収を巡り、着地点が見え一応の解決となりそうです。今後物流会社の再編が急速に進む可能性があります。水面下での交渉があちらこちらで行われていることでしょう。しかし、当の...
物流業界

まだまだ時間を要する話です。

みなさんこんにちは!モーダルシフトにおける海運の可能性とは。長距離輸送の一部にフェリーを活用する取り組みが見直され運用されるようになったのは、ごく最近の事です。きっかけとなったトラックドライバーの残業規制改革が4月から始まり、企業が対策の1...
物流業界

3年目に突入です。

みなさんこんにちは!4月の実質賃金も安定のマイナスでした。いよいよ3年目に入り長期低迷となっています。5月からは、春闘で示された賃上げがどの程度影響するのかしないのか。6月には減税が始まり、ようやくプラスへの転換へと繋がるのでしょうか。夏の...
物流業界

郵政事業の正念場

みなさんこんにちは!郵政の話題が2件ありました。どちらの記事も郵政にとって好ましい話ではありません。配送すべき荷物を溜め込んで放置したり、手紙やハガキの値上げの裏側には厳しい経営があると伺えます。この10年を振り返ればスマホの爆発的な普及と...
物流業界

そう言えば [Amazon Prime Air]がもうすぐ始まるかも

みなさんこんにちは!去年の10月にAmazonが発表したニュースです。2024年後半までにはスタートするとの事だったので、そろそろ次のニュースが出るかもしれませんね。専用ドローンの開発も着実に進んでいるようです。日本に於いても過疎地域や離島...
筋トレ

書くこと無くても筋トレは出来る❗

みなさんこんにちは!今日はポジティブに筋トレニュース!そろそろ上着1枚で外に出る季節がやってきました。健康と若さを取り戻す為にやってない人は今からでも、やってる人は更に気合いを入れて筋トレが話題になる時期です。嫌な気持ちも、落ち込んだ心も、...
物流業界

大型の買収案件が決着したようです。

みなさんこんにちは!3月にAZ-COM丸和HDが買収を仕掛けたもののC&FロジHD側が拒否反応を示していました。丸和はAmazonの配送を請け負うことでここ数年急成長していて勢いがありましたが、買い叩きの印象を持たれてしまったのでしょう。以...