2025-04

物流業界

規模の物流では大きな遅れ

みなさんこんにちは!日本の物流の問題点の1つです。貿易の主要方法であるコンテナ輸送に欠かせない港ですが、海外に比べ規模や機能性に大きく遅れをとる日本。国土の広さにも違いがありますが、これだけ海に囲まれながらそのポテンシャルを活かせなかったと...
物流業界

物流業界が避けられる時代

みなさんこんにちは!人手不足による倒産が深刻です。業界の格差も大きく、建設業界や物流業界は肉体労働に対する抵抗感や低賃金、パワハラなどのイメージもあり就職先として人気がありません。物流業界においては特に顕著に感じます。この10年での高齢化は...
物流業界

市場の混乱続く中

みなさんこんにちは!トランプ関税によって、先行き不透明感が増大する中今後の実質賃金にも暗雲です。2カ月連続のマイナスで、また下降傾向となってしまいました。3月への影響は無いものの、関税を巡る不安定な経済状況が暫く続く見込みで積極的な消費が抑...
物流業界

先行き不透明感が不安を煽る

みなさんこんにちは!アメリカの関税政策により、世界中の株式市場が混乱しています。アメリカとの貿易額が大きい日本はもとより、ほぼ全世界に影響を及ぼす今回の関税政策。グローバル化が進んだ現代の経済に、どの程度、どのくらいの期間の影響力があるのか...
物流業界

早い復旧を

みなさんこんにちは!中央道などでETCの障害が起きています。当然のように渋滞となっているようで、少しでも早い復旧が望まれます。休日で行楽中影響を受けてしまった方は、ついてない日となりました。物流への影響もあると思われますが、日曜日だったのが...
筋トレ

手頃な筋トレにはダンベルを

みなさんこんにちは!省スペースで効果も期待できるダンベルを使った筋トレ記事の紹介です。このところの寒暖差で、体調を崩す人が私の周りでも多くいます。そんな体調を整えたり、不調を予防する事にもなる筋トレ。自重でやるのも良いですが、より効果を短時...
物流業界

Uberの配送が拡大中

みなさんこんにちは!Uber Eatsの配送網で食品以外の配達がひろがっています。ラストワンマイルの人手不足解消の為、あらゆる取り組みが行われています。何年先になるのか分かりませんが、いずれはドローンや配送ロボットが主役となる日が来るのでし...
物流業界

日本の景気に影響大

みなさんこんにちは!アメリカの関税政策がいよいよ始まりました。日本への関税は24%です。アメリカに輸入する全てのものにかかる事を考えると、貿易の歴史から見ても非常に強力でまさに歴史の転換点となるかもしれません。あまりにも影響が多岐にわたるの...
物流業界

効果の検証を早い段階で実施する必要

みなさんこんにちは!物流二法の改正をまとめた記事です。昨日から施行が始まった新しい法律ですが、物流の現場でも認知度は低い状況です。抜け道の情報も出るなど、果たしてどんなプラス効果をもたらすのでしょうか。行政処分などの罰則が無く、どこまで企業...
物流業界

今日から物流関連法の改正なのですが

みなさんこんにちは!今日から新物流効率化法の施行ですが、早くもその効果に疑問符が。物流業界にいても特に大きな変化はなく、現場では話題にもならない法改正です。物流崩壊が起きないように効率化し、新しい物流を構築する為の一歩のはずが、効果にかなり...