Uncategorized 置き配のお陰で警察が大変!? みなさんこんにちは!置き配の普及による副作用が起きています。宅配便の配達方法で、急速に広がりを見せた置き配。当初は盗難リスクが懸念されましたが、コロナをきっかけに利用者の意識も大きく変わりました。ただ対面ではない為に、誤配送があった場合に受... 2025.05.06 Uncategorized
物流業界 将来の労働力不足は確定 みなさんこんにちは!本日は子どもの日ですが、日本では急速に減少しています。物流業界はもちろんですが、殆どの職種で人手不足が続いています。この状況を変えるには、新しい人材投入が欠かせません。その大きな要因となる子ども人口の減少は、数年数十年の... 2025.05.05 物流業界
物流業界 法の抜け穴? みなさんこんにちは!不適正点呼に揺れる日本郵便に新たな事案が。今回はオートバイ乗務員による飲酒発覚でしたが、これまた点呼の杜撰さの延長なのでしょう。そして明らかになったオートバイに対する法整備の緩さ。この事により今回の飲酒が法律の違反になら... 2025.05.04 物流業界
物流業界 最初からやるべき事 みなさんこんにちは!ETC障害の対応で新たな措置です。自己申告による料金の徴収を考えた時点で、こうなる結果は見えなかったのか。何万、何十万という利用者の申告が、短期間で行われるとする試算が甘すぎたのではないか。事後精算に係る費用や申告をしな... 2025.05.03 物流業界
物流業界 イメージを変える為には みなさんこんにちは!トラックの迷惑駐車の取り締まりのニュースより。長年にわたりトラックの違法駐車の問題では、ドライバーのマナーを指摘され続けてきました。しかし2024年問題をきっかけに物流の課題が顕在化すると、長時間の荷待ちや少なすぎる駐車... 2025.05.02 物流業界
物流業界 アメリカ経済に陰り? みなさんこんにちは!1〜3月のアメリカGDPがマイナスでした。2期目のトランプ政権から100日が過ぎて間もなくして、景気減速のサインが出る格好となってしまいました。トランプ大統領は前政権の責任としていますが、このところの金融市場の混乱ぶりが... 2025.05.01 物流業界
物流業界 物流業界にも影響は大 みなさんこんにちは!アメリカ物流大手の人員削減ニュースです。トランプ関税が物流にもたらす影響が、甚大である事を表すニュースと言えます。UPSは昨年も12000人の削減を行なっていますが、今回はそれを上回る規模です。今後の各国との協議により緩... 2025.04.30 物流業界
物流業界 これが実態に近いのでは みなさんこんにちは!トラックドライバーの業務は改善されたと言えるのか。トラックドライバーの人手不足が深刻になる中、大きな転換点となるはずの昨年度の改革は、思うような結果が出ていません。アンケートの結果と業界の実態は、それ程開きがある様には感... 2025.04.29 物流業界
物流業界 自動フォークリフトが動き出す みなさんこんにちは!トラックドライバーの業務を大幅に軽減します。パレット輸送では自動フォークリフトは必然でしょう。無人の倉庫にトラックを着車すると、自動フォークリフトが動き出して搬入や搬出を始める。いよいよ物流にも未来がやって来たような気が... 2025.04.28 物流業界
物流業界 空飛ぶ車ももうすぐ実現 みなさんこんにちは!上海モーターショーでは、もうすぐ商品化される空飛ぶ車が見られます。やはりこの分野でも中国は世界をリードしています。日本との開発スピードの違いは歴然です。ほんの数年前には、日本企業が先行していた認識があっという間に抜かれて... 2025.04.27 物流業界