物流おやじの呟きと、たまに筋トレのブログ

官民協力体制

物流業界

トラック輸送の未来は、民間だけでは作れない

みなさんこんにちは!9月に行われた、官民によるトラック輸送に関する協議の記事です。2024年問題を経て遅ればせながら今年、物流の適正化に向けた法律の改正が決定しました。来年には新しい法律のもと、トラック輸送をはじめとする物流の新しい時代が始...
2025.11.08
物流業界

Recent Posts

  • AI普及による労働環境の大変革
  • トラック輸送の未来は、民間だけでは作れない
  • 実質賃金マイナスはいつまで続くのか
  • 50年続いた暫定税率がついに
  • 置き配利用がドライバーの時短に効果大

Recent Comments

  1. JAPAN MOBILITY SHOW 2023 やってますね に まき より

Archives

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

Categories

  • Uncategorized
  • 物流業界
  • 筋トレ
物流おやじの呟きと、たまに筋トレのブログ
物流業界中の人のつぶやきと筋トレの話
  • ホーム
  • トップ