2024-09

物流業界

物流再編の波

みなさんこんにちは!トランコム(株)が上場廃止の道へ。物流マッチングの老舗と言える企業ですが、物流再編の波に上手く乗れなかった背景があるのでしょうか。今や物流マッチングの主流は、ネット経由であり次々と新規参入も見られます。競争激化と業界再編...
物流業界

随分とのんびりな話。

みなさんこんにちは!昨日18日に行われたトラック協会の会議の記事です。国土交通省への要望として、適正運賃、多重構造、高速道路料金の見直し等が出ています。国土交通省側も実態を把握して対策の検討をするようなのですが、相当の時間を要すると思われま...
Uncategorized

JR貨物の信頼回復は、、

みなさんこんにちは!今日もJR貨物の運行停止の影響を伝えるニュースより。野菜等の生鮮食品はやはり影響が大きく、代替輸送で臨時の貨物専用航空機で対応したともあります。JR貨物の対応によっては、今後の鉄道貨物の需要が大きく変化します。信頼を回復...
物流業界

半年が過ぎようとしていますが、、

みなさんこんにちは!物流2024年問題の意識が低下しているという記事です。今月末で法改正から半年を迎えます。今のところ物流が滞り、生産や生活に大きな影響が出ている状況には至っていません。決して対策が講じて上手くいっている訳ではなく、荷物の総...
物流業界

失敗や間違いはあって当然です。

みなさんこんにちは!JR貨物の車両検査データ改ざんを巡る続報です。すんなりとは終わりそうにないこの問題。輸送計画ありきで売上の見通しをたてて、後に引けない状況だったのでしょうか。何にせよ実際に脱線が起こったことで発覚に至ったたちの悪い事案で...
物流業界

そう言えばよく目にします

みなさんこんにちは!ネット配信するドライバーの話題です。自分が物流関係の記事やニュースを検索したり読む事が多い為に見る機会が増えたとも言えますが、物流問題が取り上げられるのと比例するように配信者も多くなったような気がします。記事にもある通り...
物流業界

これが実態です。

みなさんこんばんは!下なれえ請けには運送費値上げの恩恵はありません。下請けのことまで考えて運賃を値上げする荷主はいません。実際にどの運送業者が運んだのかも把握していない事も多いです。こうした多重構造になってしまうのは、荷主と直接繋がりのある...
物流業界

出遅れる運送業界

みなさんこんにちは!未だに紙の請求書が使われる事が多い物流業界です。業種別では比率が一番高かったようです。それだけデジタル化が遅れているという事の現れでしょう。理由の一つとして、下請け孫請けの中小事業者が多く、運送会社同士のやり取りにわざわ...
物流業界

代替輸送に大きな影

みなさんこんにちは!JR貨物の車両データ改ざんの影響で貨物輸送がストップしたニュース。7,000両分の貨物とは、ざっくり同じ数の大型トラック分の荷物に値するようなものです。輸送を依頼していたヤマト運輸や佐川急便には、それなりの影響がある事で...
物流業界

安い給料に人は集まらないでしょ。

みなさんこんにちは!苦悩するトラックドライバー確保の話題です。長時間労働ありきの給料だったものが、労働時間短縮により残業代分減ってしまった。そんな当たり前に起こる事を避けるために基本給を上げたり、成果給を導入したりと給与体系を見直す為でもあ...