物流業界 物流業界にも影響は大 みなさんこんにちは! アメリカ物流大手の人員削減ニュースです。 トランプ関税が物流にもたらす影響が、甚大である事を表すニュースと言えます。 UPSは昨年も12000人の削減を行なっていますが、今回はそれを上回る規模です。 今後の各国との協議... 2025.04.30 物流業界
物流業界 これが実態に近いのでは みなさんこんにちは! トラックドライバーの業務は改善されたと言えるのか。 トラックドライバーの人手不足が深刻になる中、大きな転換点となるはずの昨年度の改革は、思うような結果が出ていません。 アンケートの結果と業界の実態は、それ程開きがある様... 2025.04.29 物流業界
物流業界 自動フォークリフトが動き出す みなさんこんにちは! トラックドライバーの業務を大幅に軽減します。 パレット輸送では自動フォークリフトは必然でしょう。 無人の倉庫にトラックを着車すると、自動フォークリフトが動き出して搬入や搬出を始める。 いよいよ物流にも未来がやって来たよ... 2025.04.28 物流業界
物流業界 空飛ぶ車ももうすぐ実現 みなさんこんにちは! 上海モーターショーでは、もうすぐ商品化される空飛ぶ車が見られます。 やはりこの分野でも中国は世界をリードしています。日本との開発スピードの違いは歴然です。 ほんの数年前には、日本企業が先行していた認識があっという間に抜... 2025.04.27 物流業界
物流業界 日本郵便の闇は続く みなさんこんにちは! 日本郵便の不正点呼についてのニュースです。 今時こんな緩いやり方をしていたという事や、上層部の意識の低さに驚きを覚えました。 日本の隅々の配送を担う、最大規模の物流企業でありながら不正状態を放置していた事実は、業界の信... 2025.04.26 物流業界
物流業界 不安や不満は広がるばかり みなさんこんにちは! 物価の上昇は順調です。 お米を筆頭に食品の値上げに、多くの国民が頭を悩ませている状況です。 先日のニュースでコカ・コーラの500mlが200円に値上がりするとの事で、上昇スピードに驚きました。 肝心の給料に関しては、上... 2025.04.25 物流業界
物流業界 1年経っても大きな変化なし みなさんこんにちは! 物流業界の5年後に起きる問題とは。 物流の2024年問題はいつの間にか話題に上らなくなり、法改正から1年が過ぎましたが、現場での変化もすっかり落ち着いています。 働く時間が少し変わり、委託する仕事が増え、新しく管理体制... 2025.04.24 物流業界
物流業界 ガソリン価格を下げるらしいが みなさんこんにちは! 政府がガソリン価格を10円下げる事を決めました。 記者会見までした割には、10円しか下がらないという結果に拍子抜けでした。 50リッターの給油で500円安くなるから、他でたくさん使えるぞとなる人が国民の感覚と合っている... 2025.04.23 物流業界
物流業界 物流業界のコンプライアンス意識は みなさんこんにちは! コンプライアンス違反によると見られる企業の倒産が増えているという事実。 物流業界で言えば、労働基準法違反や道路交通法違反が主に考えられるコンプライアンス違反です。 長らくサービス残業などの不当な労働環境が見過ごされてき... 2025.04.22 物流業界
物流業界 ドローン事業の本格化は近い みなさんこんにちは! 運送会社のドローン事業の実証実験です。 ドローン本体の性能も上がり、法整備も含めていよいよ実用化が目の前です。 山間部や過疎地域、島嶼部の需要は確実にあります。ドローンの価格が下がり積載量が増え、バッテリーの技術が進み... 2025.04.21 物流業界