みなさんこんにちは!
バスの運転手不足の影響で都内でも減便の衝撃。

東京でも「運転手不足」深刻…都営バスが206便減便 地方では修学旅行にも影響 対策は?【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG
身近な足である都営バスが、10月のダイヤ改正で206便の減便を行いました。広く叫ばれている運転手不足は、東京でも深刻化しているようです。南波雅俊キャスター:都営バスは人手不足により、10月から全126路線のう…
地方の路線バスの減便のニュースは度々ニュースで取り上げられていましたが、ついに東京でも減便とは驚きです。
同じドライバーでも、今はタクシー運転手の方が稼げるので、転職する動きもあるようです。
一方で近い将来、自動運転バスが普及し、完全無人のバスが当たり前の世の中に進むと思われます。
しかしそれまでの間は、技術が進みたとえ人の操作が要らなくても、無人のバスに大勢の命を預ける事に抵抗を持つ人に受け入れられるまでには一定の期間を要し、ドライバーを乗車させる必要性は暫く残ると思われます。
その上からも、バスの運転手不足は深刻な状況が続きそうです。



コメント