現場の声は聞けているか

みなさんこんにちは!

日本郵便は会見で、軽車両の使用停止での影響はないと発言しています。

軽バン停止で「集配に問題なし」 日本郵政社長、他社への配送委託(共同通信) - Yahoo!ニュース
日本郵政の根岸一行社長は8日の定例記者会見で、日本郵便が受けた軽バンの使用停止処分に関し「郵便局の業務に問題が発生したとの報告はない」と述べ、郵便物や荷物の集配に大きな影響は出ていないとの認識を示

段階的な措置の為、初期の対応はそれなりに出来ているはずです。まだ1週間あまりしか経過していない中で、上層部の楽観的な発言や態度は、対応する現場では違和感を覚えるかもしれません。

1台しかない車両が約5ヶ月間使えなくなった局も、複数存在しています。

運送業界の繁忙期である12月を無事に乗り越えられる計画があるのか。

問題があった時に、すぐに対応出来る体制があるのか。

指示だけであとは現場に頼り過ぎると、また不正をする土壌に戻ってしまう事も考えられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました