労働力の偏りは深刻に

みなさんこんにちは!

最新の企業の人手不足に関する調査です。

人手不足/過半数の企業が正社員不足、運輸・倉庫はより深刻化
帝国データバンク(TDB)は11月17日、2025年10月時点で企業の51.6%が正社員不足、28.3%が非正社員不足となったと発表した。<正社員・非正社員の人手不足割合 月次推移>

運輸•倉庫業は、51業種中3番目の高さで正社員の人手不足を企業が感じています。

特に若者の就職に偏りが大きく、肉体労働を伴う職種は避けられる傾向です。

しかしインフラの老朽化が全国で問題になる中、工場関係者が不足すれば生活への影響は甚大になるはずで、物流が滞る事もまた同じです。

この状況が続くとさらに建設業や運輸•倉庫業企業の倒産が進み、日本経済に大きな損失をもたらす事になりかねません。

技術力による効率化と共に、若者に選ばれる業種への転換を急ぐ必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました