物流業界 「2024年問題」一般アンケート調査 みなさんこんにちは!24日に日本物流団体連合会がまとめた物流の2024年問題に対する一般調査の結果の記事です。認知や理解度はここ1年で大きく上がりました。マスコミて取り上げられた回数が増えた事が大きいと思います。今後起こり得るサービスの低下... 2024.01.29 物流業界
物流業界 労働者が声を上げなければ変わらない! みなさんこんにちは!アマゾンの配達員が加入する労働組合が東京都労働委員会に救済を求めたというニュースです。交渉に応じてくれないアマゾンに対し、不当労働行為を訴えています。法の目を潜るように今まで使用者としての責任を取らなかったアマゾン側も、... 2024.01.28 物流業界
物流業界 トラックGメンで初めての勧告措置! みなさんこんにちは!国土交通省のトラックGメンによる調査の結果、初めての勧告をヤマト運輸など2社に対し実施しました。今のところテレビなど大きなメディアで取り上げられた様子は無さそうですが、公表する事で業界の体質改善の気運が高まるでしょう。社... 2024.01.27 物流業界
物流業界 春闘 全労連は10%要求へ! みなさんこんにちは!昨日も書いた通り2024年の春闘始まりました。今年は去年を上回る賃上げの流れを作らなければ物価上昇に追い付けません!全国労働組合総連合(全労連)は過去最高水準の10%の賃上げ要求です。実質賃金の低下が20ヵ月を越え、コロ... 2024.01.26 物流業界
物流業界 春闘スタートしました! みなさんこんにちは!いよいよ賃上げの流れが本物なのかを問われる今年の春闘が始まりました。労使共に昨今の物価高を踏まえ、実質賃金上昇に向けた気運は感じ取れます。実際に出てきた企業の数字も去年を上回る勢いです。ベアアップの姿勢も去年より強そうで... 2024.01.25 物流業界
物流業界 置き配バッグの無料配布 みなさんこんにちは!長崎県の佐世保市が希望世帯に対し、置き配バッグを無償配布するそうです。1400万円の予算を使い再配達率を下げようという試みです。温室効果ガス削減も目指す自治体の先駆けとしての取り組みだと思われます。置き配自体はここ数年で... 2024.01.24 物流業界
筋トレ 各ジムの新春キャンペーンも終盤戦に! みなさんこんにちは!年末年始の暴飲暴食ですっかりなまってしまった体を元に戻そうと、みなさんジム通いして筋トレでも始めようと思う季節です。そこを見越して各スポーツジムも新春キャンペーンを打っています。今は競争が激しいのでかなりお得感を得るもの... 2024.01.23 筋トレ
物流業界 新規事業所の計画でますます人材確保が熱を帯びる! みなさんこんにちは!新規事業所立地計画に関する動向調査の記事より。製造業、物流業共に過去最高水準の新規事業所案件があるようです。目的はサプライチェーンの物の動きをより効率的にする事や環境対策も含まれているものと思われます。地域社会の活性化や... 2024.01.22 物流業界
物流業界 ネット業界は自社配送網を広げている! みなさんこんにちは!宅配に関するこんな記事が。Amazonを筆頭に楽天、ヨドバシとネット事業者大手は近年自社配送を着実に強化しています。Amazonは特に顕著で、実態は数値が発表されているわけではないですが街中でみかける専用車を見ればすぐに... 2024.01.21 物流業界
物流業界 2024年問題も先送り案が出ています! みなさんこんにちは!今回はニュースでもよく取り上げられるバス業界の人手不足により路線の廃止や減便が相次ぐ中行われたアンケートによって、関連団体から残業規制の延長が提言されたという記事です。物流業界の運転手不足と抱えている問題はほぼ同じであり... 2024.01.20 物流業界