徐々に具体化される自動物流道路

みなさんこんにちは!

国交省が2030年台に整備を進める、自動物流道路の構想が少しずつ明らかなものに

自動物流道路、時速80キロ 国交省方針、東京―大阪30年代(共同通信) - Yahoo!ニュース
国土交通省は30日、人手を使わず荷物が運べる「自動物流道路」による搬送速度を時速70~80キロとする方針を固めた。2030年代半ばに東京―大阪の一部区間への導入を目指す。東京以外の関東地方や兵庫県

今までの想定の倍早い70〜80kmの運行を考えているとの事で、より物流ニーズに合わせたものに引き上げられました。

今後専用カートの開発や、動力源やメンテナンス面など決めていく事は数多いですが、確実に進んで来ています。

本日も会合があり、また進展が期待されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました