Uncategorized

Uncategorized

置き配のお陰で警察が大変!?

みなさんこんにちは!置き配の普及による副作用が起きています。宅配便の配達方法で、急速に広がりを見せた置き配。当初は盗難リスクが懸念されましたが、コロナをきっかけに利用者の意識も大きく変わりました。ただ対面ではない為に、誤配送があった場合に受...
Uncategorized

実質賃金は再びマイナスに

みなさんこんにちは!1月の実質賃金の結果はマイナスになりました。現金給与の伸び以上に、物価上昇スピードが優っています。プラス転換も僅か2カ月で終わってしまいました。ボーナスの反映がある11、12月だけがプラスでは今後の消費動向にも悪影響を及...
Uncategorized

運送業界にとっては死活問題

みなさんこんにちは!ガソリンの暫定税率引き下げはいつからか。廃止する事だけは決まったものの、その時期の決定は持ち越しです。2025年中は難しいとする政府の態度に不信感を抱く人も多いはずです。先進国の中では低水準であるとか、代わりの財源とか言...
Uncategorized

3月の引っ越し分散の件

みなさんこんにちは!国土交通大臣から異例の引っ越し分散要請が。引っ越し業界もドライバー不足を抱えています。料金の値上げも度々話題になるように。今年は特に、残業時間の改正から始めて迎える引っ越し繁忙期という事もあり異例の大臣からの要請となった...
Uncategorized

今年のおせち商戦は如何に。

みなさんこんにちは!年々家庭で手作りする事が減ってきたおせち料理。今ではすっかり当たり前となったおせちを買う文化。時代と共に文化的行事にも変化が訪れています。2024年問題を抱えての初めての年末を迎えますが、果たしてどんな影響があるのでしょ...
Uncategorized

人に優しいDXを

みなさんこんにちは!物流業界の労働災害削減にはDXが欠かせない。トラック輸送では現在、多くの車両にドライブレコーダーが搭載されています。外側だけでなく室内も同時に録画するタイプも増えています。ドライバーからの評判として、始めは抵抗感があった...
Uncategorized

円安がもたらす弊害

みなさんこんにちは!今日も円安が進んでいますが、その影響は。アメリカ大統領選が終わり、次期大統領にトランプが決まった事でドル高が進行し円安という流れが続いています。低い経済成長や独特な企業風土が嫌われ海外からの投資が減る事が懸念されますが、...
Uncategorized

運送業界でもいずれは

みなさんこんにちは!建設現場は自動化が進んでいます。運送業界と共に2024年問題を抱える建設業界は、一足早く無人の重機が活躍しています。工事現場に一般人が立ち入らない前提なので、無人化が進んでいます。一般道路を使う運送業界は、まだ完全無人の...
Uncategorized

数値目標を決めるだけでは良くならない

みなさんこんばんは!トラックドライバー不足解消に向けての数値目標が来月示されるそうです。具体的な中身はまだわかりませんが、数字だけ示されて終わる事が無いようにして頂きたいですね。そしてあくまでも目標という中途半端な言い回しも取り払って欲しい...
Uncategorized

荷物の遠隔監視の先は、ちょっと恐ろしいかも

みなさんこんにちは!荷物の場所を離れた場所から認識するシステムの記事です。今までも同じような技術は生まれていて、実用化もされています。一番の課題はコストでした。今回の記事を読むと、安価で運用出来るとの事なので普及に期待がかかります。これから...