筋トレ 73歳で245kgとは! みなさんこんにちは!73歳のトレーニーの記事です。自分より20歳ほど上の方がこの重量をこなすとは普通に考えれば想像しがたいです。驚きと同時に物凄く勇気を頂きました。今はトレーニング人口も増えて、身体を動かす事が習慣になって継続されている方も... 2024.06.09 筋トレ
筋トレ 書くこと無くても筋トレは出来る❗ みなさんこんにちは!今日はポジティブに筋トレニュース!そろそろ上着1枚で外に出る季節がやってきました。健康と若さを取り戻す為にやってない人は今からでも、やってる人は更に気合いを入れて筋トレが話題になる時期です。嫌な気持ちも、落ち込んだ心も、... 2024.06.02 筋トレ
筋トレ 自分の特徴を知ろう みなさんこんにちは!運動科学の研究者である高岡英夫氏の著書を抜粋した記事です。ついつい見た目にばかりとらわれ、過度な筋トレにより体調を崩す事も良く聞く話です。見た目に比べてパワーや体力が無いなぁと感じる方もジムでは良く見かけます。またその反... 2024.04.26 筋トレ
筋トレ 歳をとる毎に筋トレは重要に みなさんこんにちは!年齢を重なり体が衰える事は仕方がないと思う方は多いと思います。が、筋トレによってそんな常識を覆す研究結果が最近はどんどん発表されています。そして運動機能の維持だけではなく、同時に心にも良い効果を及ぼす事も常識になりつつあ... 2024.04.21 筋トレ
筋トレ 筋肉は見た目じゃないよ❗ みなさんこんにちは!今日は筋肉のニュースです!どうしても筋トレをマメにやって体つきが変化してくると、もっと大きくしたい気持ちが先走ってしまい筋肉の質より量を重視してしまいがちです。結果として見た目の体は立派でも、なにか重々しい動きだったり疲... 2024.04.02 筋トレ
筋トレ 理想のからだは自分に合うトレーニングから みなさんこんにちは!今日は筋トレのニュースです。なかなか細かく論理的に書いてあります。真面目な方には良いかもしれません。私のようにずぼらな人間には決められた回数やセットをこなすことは苦痛に感じたり、そこに拘りすぎると姿勢が崩れてしまうのでそ... 2024.02.26 筋トレ
筋トレ マッスルメモリーとはなんとも素晴らしい! みなさんこんにちは!【筋肉は裏切らない!】まさにそんなニュースです。記事によると3週間程度はトレーニングによって得た筋肉量に変わりはなく、筋力の衰えはあるものの再開すれば元に戻すことにそれほど時間を用さないとの事。また、数ヶ月や数年のブラン... 2024.02.10 筋トレ
筋トレ 各ジムの新春キャンペーンも終盤戦に! みなさんこんにちは!年末年始の暴飲暴食ですっかりなまってしまった体を元に戻そうと、みなさんジム通いして筋トレでも始めようと思う季節です。そこを見越して各スポーツジムも新春キャンペーンを打っています。今は競争が激しいのでかなりお得感を得るもの... 2024.01.23 筋トレ
筋トレ 筋トレをゆっくりやってみよう! みなさんこんにちは!筋肉研究の第一人者である東大名誉教授の石井直方氏の記事から。この記事では主に高齢者に対して、加齢による筋力低下が引き起こす健康リスクの予防という観点ですが、筋トレ初心者から上級者まで軽い負荷をゆっくりやる動作がもたらす効... 2024.01.07 筋トレ
筋トレ ウォーキングは万能 みなさんこんにちは!今日は運動による健康への寄与で最強なのはウォーキング!というニュースから。いつでも誰でも無理なく始められる事も含めて最強なんですね、きっと。頑張って筋トレしたものの、間接を痛めたり筋肉の断裂を起こしたとなれば悲しすぎます... 2023.12.24 筋トレ