みなさんこんにちは!
日本企業も物流倉庫にヒューマノイドロボットの導入を進めています。

【動画】日本の物流倉庫でもついにヒューマノイドの試験導入が始まる!完全自律のピッキング作業を公開 | ロボスタ - ロボット・AI情報WEBマガジン
株式会社山善は2025年10月30日、INSOL-HIGH株式会社と連携し、ヒューマノイドの社会実装を目指す共同プロジェクトの一環として、大型物流倉庫「東京ベイ・ファッションアリーナ」(東京納品代行)にヒューマノイドを試験導入することを発表...
これまで人間が行ってきた作業のほとんどを、ロボットに代替される時代がもうすぐやってきます。
流れに逆らう事は出来ず、遅かれ早かれ倉庫の無人化は進みます。
物流倉庫は元々住宅街から離れた沿岸部や、高速道路の出入り口付近など生活圏から距離をとった立地が多いです。
そうした背景もあり、騒音問題が生じる比率も少なく、深夜の稼働にも適しています。
居住地域から離れている為、パートなどの労働力確保にも苦労してきた状況がある事から、ロボットへの代替には経営面からも好都合であるはずです。
気が付けば無人倉庫があちこちに。そうなる事が現実になってきました。


 
 

コメント