みなさんおはようございます!
帝国データバンクによる2024年度の雇用動向調査です。
https://www.lnews.jp/2024/03/q0322305.html?amp=1
運輸・倉庫業が正社員、非正規社員を含めて一番採用予定の比率が高かったとの事でした。
私の会社でも、紹介で入社すると紹介者に報償金を出す取り組みをしています。
この業界は、昔から積極的に中途採用がありました。また定着率も低く、従業員の入れ替りが激しい業界でした。
しかしここ最近は、業界の人手不足に相反し退職者の割合のほうが増える傾向にあります。ここのところ新人さんを見かけてないような、、、
テレビではよくタクシードライバーの稼ぎが話題となり、様々な業界からの転職者か活躍しているニュースを見ます。
稼げれば人が集まるのは当然と言えます。裏を返せば、物流業も稼げて魅力があれば人はどんどん集まるでしょう。
人手不足でも賃金が上がらない根本を変えていかないと、近い将来混乱と衰退が待っているのは明白です。

コメント