やっぱり健康に筋肉は欠かせない

みなさんこんにちは!

筋肉が持つ記憶に関する記事です。

解説:運動をやめても筋肉は覚えている——復帰が速い科学的理由とは
「体が覚えている」とはこれまで、運動を制御するニューロンの動作パターンを指すことがほとんどだった。だが、最近の研究で、運動することによって筋肉細胞の遺伝子発現が変化し、筋肉そのものが運動の記憶を作り始めることがわかってきた。

筋肉がただ体を動かす為に存在しているわけではなく、新しい定義としてホルモンを分泌する巨大な内分泌器官へと変わってきています。

これまでより筋肉の機能が注目され、美容や若返りにも大きく関与しています。

AIとの組み合わせや再生医療、人工筋肉などの研究も盛んで、次々と新しい発見も報告されています。

筋トレ否定派はまだまだたくさんいますが、健康な体なんて要らないと考える人は少ないはずです。

意識を変えて、筋トレに目覚める人が増えるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました