物流業界 数々の失敗を糧にして みなさんこんばんは❗ヤマトホールディングスが来年から貨物専用機3機をリース契約し、JALと提携して運行するという話題から。航空貨物だけ考えれば今後需要は高まり、成長産業ではあるでしょう。当然ヤマトもそこを見越しての戦略なのは間違いないでしょ... 2023.11.07 物流業界
物流業界 不景気の波は来るのか みなさんこんばんは!今日は海運大手APモラー・マースクが業績悪化とこの先の需要減を見据えて大幅な人員削減を行うと言うニュースから世界的な不況がやってくるかもしれない、という話。世界のコンテナ輸送の約6分の1を担う企業ですから影響は大きいと思... 2023.11.06 物流業界
物流業界 内閣支持率は厳しいものに、、、 みなさんこんばんは!今日は今月3~5日に共同通信社が行った内閣支持率の調査結果について。うーん、どんどん悪化していきますね。重要政策が目白押しの中で、内閣が磐石ではないのは不安です。こうなると本当に必要な法案も難癖をつけられたり、どうせ良く... 2023.11.05 物流業界
物流業界 ジャパンモビリティショー行ってきました みなさんこんばんは!本日、東京ビッグサイトで開催中のジャパンモビリティショーに行ってきました。3連休の真ん中で土曜日ということで、とても盛況でした!なので東ホールだけ見て人混みに疲れ、帰ってきました、、、でも刺激を受けて帰ってきましたよ!や... 2023.11.04 物流業界
物流業界 最高の陽気ですが… みなさんこんばんは!連休も始まり、陽気は怖いくらい良く外出にはもってこいではないでしょうか。11月とは思えない暑さに体調を崩す方もいるかもしれませんが。外の仕事をしている私にとっては半袖で快適に過ごせる陽気はとても有難いです。しかしながら、... 2023.11.03 物流業界
物流業界 物流会社の決算は? みなさんこんにちは!この時期は四半期決算の発表が出揃う頃ですが、大手の物流会社の数字は芳しくないものでした。やはり物価の上昇で消費者の買い控えの影響があるのかもしれません。去年の同じ時期と比べると勢いが無くなったのは間違いないでしょう。そう... 2023.11.02 物流業界
筋トレ 筋トレをするかしないかで全然変わります! みなさんこんばんは!中高年真っ只中の私が、今だに体力勝負の現場で働けるのは長年続けてきた筋トレのお陰と言って間違いありません❗ここまで来れば、確信を持って言えますね。運動習慣に関する記事の殆どは肯定的であり、昨今のフィットネスブームを見れば... 2023.11.01 筋トレ
物流業界 日本もストライキが本格化するか みなさんこんにちは!アメリカの自動車労組がGMとの労使交渉が妥結してようやくストライキが終わりそうです。ストライキを身近に考えた事は、就職してから約30年ありませんでした。長い間自分から主張して給料を上げてもらうなんて考え方自体、日本には根... 2023.10.31 物流業界
物流業界 副業してますか? みなさんこんばんは!今日はトラックドライバーの副業に関する記事から。副業の形態は様々ありますが、この記事を読むとトラックドライバーが同業他社で働くケースを取り上げています。他社のドライバーと取引先で仲良くなり、情報交換しながら仕事を紹介して... 2023.10.30 物流業界
物流業界 JAPAN MOBILITY SHOW 2023 やってますね みなさんこんにちは!東京モーターショーが今年からJapan-Mobility-Showに名称を変えて始まりました。車業界の電動化や地球環境問題、また物流危機も叫ばれる中、いつもより注目が高い気がしています。子供が小さい時に何度か連れていきま... 2023.10.29 物流業界