みなさんこんにちは!
公明党が自公連立の枠組みを解消する意向を示し、政局が大きく動いています。

公明、連立離脱へ 党首会談、自民と決裂―首相指名、不透明に:時事ドットコム
自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表は10日、国会内で会談した。連立政権の継続を巡り協議したが、「政治とカネ」の問題に対する考え方の溝が埋まらず決裂。斉藤氏は連立離脱の方針を伝えた。26年間続いた自公の協力体制解消は、日本政治の大きな...
自民党の高市氏が総裁選を制し、初の女性首相誕生かと思われたのも束の間、政権の軸であった自公連立の枠組みが解消となる見通しです。
この事によって、現野党による政権交代も起こり得る事態へと発展しています。
また他の野党との連立になれば、政策にも影響する事は必至で、経済対策の中身も相手次第となりそうです。
物価高対策をすぐに始めたい意向の高市氏でしたが、雲行きが怪しい状況です。
燃料価格は物流業界にとって影響は大きく、今後の政策の中身とスピードが大変気になるところです。

コメント