みなさんこんにちは!
物価高に貯蓄や賃上げ効果が飲み込まれるという記事です。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
今月の給与明細には多少なりとも減税の効果があらわれて、手取りが増えている事を期待します。が、やはり物価高の影響は大きく食料品にしても光熱費にしても、出ていくお金が大きくなりました。
経済対策としての減税でしたが、施行前に物価がどんどん上がってしまい有り難みを感じません。やはり給付金で即効性を持たせた方が内閣の支持率もここまで低下しなかったのかもしれませんね。
もうすぐ発表される5月の実質賃金は果たしてどんな結果でしょうか。

コメント