物流おやじの呟きと、たまに筋トレのブログ

トラックGメン

物流業界

トラックGメンの体制強化

みなさんこんにちは! 昨年162名で発足した体制を大幅に強化する模様です。 今回の体制強化の背景として、先ずは60000社以上あるトラック運送事業社に対して不十分である事と、継続の調査や監視の必要性が高かったという証でしょう。 今回の改正で...
2024.11.02
物流業界
物流業界

荷主への働きかけでは変わらない!

みなさんこんばんは! トラックGメンの話題も何度目かになります。 人数を増やしたとはいえ事業者数に比べれば圧倒的に足りず、聞き取りと言っても電話でのやり取りが多いとの事。電話で聞くだけではなかなか実態は把握できないでしょう。 本気の改革には...
2023.12.27
物流業界

Recent Posts

  • 物流の鍵を握る中部地方
  • 代替輸送、スピード以外の視点も必要
  • 誰が勝者になるのか
  • またしても、、、
  • 物価高対策の遅れが招いた結果

Recent Comments

  1. JAPAN MOBILITY SHOW 2023 やってますね に まき より

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

Categories

  • Uncategorized
  • 物流業界
  • 筋トレ
物流おやじの呟きと、たまに筋トレのブログ
物流業界中の人のつぶやきと筋トレの話
  • ホーム
  • トップ