物価高には賃上げで対抗

みなさんこんにちは!

賃上げに関するリサーチです。

ついに大企業も「賃上げ疲れ」? 実施率は高水準も息切れ傾向が鮮明に 不動産は全体で5割切る | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
東京商工リサーチは2025年度「賃上げに関するアンケート」を発表した。回答企業の82.0%が賃上げを実施していたが、長く深刻な物価高の影響で利益が圧迫され、賃上げに踏み切れない企業も増えている。大…

物価の上昇は止まらず、むしろ当たり前に食料品や日用品の値段が毎月ごとに上がっている感覚です。

企業の賃上げは、ボーナスなどの一時金、ベースアップや定期昇給など項目がいくつかあり、手当てを含めると一部上がり一部下がるなど、トータルで見ると変わってないなんて事も。

ベースアップと同じ金額の手当が減り、賃上げ5%と企業が公表するのは誤魔化しに過ぎません。

手取りが増える賃上げこそが、本当の賃上げです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました