みなさんこんにちは!
本日も物流関連ニュースから。

幹線輸送の経路3分の1に…ヤマト運輸、「2024年問題」で物流網変革 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
ヤマト運輸はトラック輸送網を変革する。大型物流施設の再編に合わせ、今後3年で各施設からの幹線輸送の経路を約70本から20本前後に絞る。これに伴い1経路当たりの物量を増やし、積載率を引き上げる。併せて物...
宅配最大手のヤマト運輸においても、2024年問題の対応策が道半ばです。まだまだ対応出来ていない企業も多いのではないでしょうか。
各社輸送網の再構築に力を入れています。今のところ私のまわりでも目に見えて混乱が起きてはいないようです。しかしそれは上手く対応出来ていると言うより、まだ変えていないからかもしれません。
今後は必ず荷物の遅れが発生することが予想されます。どの程度の混乱が起きるのかは予想しにくいですが、輸送力の争奪にでもならないと運賃の上昇も期待出来ないかもしれませんね。

コメント