みなさんこんにちは!
置き配の普及による副作用が起きています。

警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
インターネット通販で購入した商品が誤った住所に配送され、警察に届けられるケースが愛知県内で急増している。「置き配」利用が増加した影響とみられ、県警によると、2024年は1147点と19年の30点に
宅配便の配達方法で、急速に広がりを見せた置き配。当初は盗難リスクが懸念されましたが、コロナをきっかけに利用者の意識も大きく変わりました。
ただ対面ではない為に、誤配送があった場合に受け取り人が気が付くまでに時間がかかるという事で事態が大きくなる場合もあるようです。
最近では個人情報保護の観点から、荷物に住所や連絡先の記載が無いこともあり、誤配送されても連絡先が分からず警察に不審物として通報されるケースもあるようです。
配送業者の連絡先や荷主の連絡先も分からず、仕方なく警察に連絡したとも考えられます。
しかしニュースになる程このような事案が増えているとは、驚きを覚えるとともに新たなルール作りが荷主や運送会社に求められる事も十分に考えられます。

コメント