みなさんこんにちは!
トラックドライバーの残業規制が改正されて早1ヶ月。そんな中ドライバーを取材したきじです。

PAに止められるかは運次第…「休憩したいけど止められない」“物流の2024年問題” 法改正から1か月 高速を走るトラック運転手の本音 | TBS NEWS DIG (1ページ)
「物流の2024年問題」についてです。物流を支えるトラックドライバーの時間外労働が制限され、労働環境の改善が求められています。西日本の大動脈、山陽自動車道のパーキングエリアで取材をして見えてきたのは、“… (1ページ)
働き方が変わった事を実感する人と何も変わらないと感じる人もいるかと思いますが、どこかが変われば液体が染みていくようにじわじわ広がっていくでしょう。
どんな影響が考えられるのか。悪く考えればドライバーの残業時間が減る事で給料も下がり、離職者が増え更に人手不足に拍車がかかり物流の大混乱が起きる。
しかしその後は過当競争と言われた運送業界に再編や淘汰が起き、条件や環境が向上して職業としての魅力が上がる。今は政府の施策や世の中の動きを考えるとこのシナリオが近いと思われます。
状況が良い方向に向かって満足感を得るまで、今の職場が持ちこたえている事を願います。

コメント