みなさんこんにちは!
運送業と同じく人手不足が進む建設業界は、大幅な賃上げを実現です。

鹿島は9%賃上げ 建設大手、現場社員に手厚く - 日本経済新聞
鹿島は29日までに4月から基本給を引き上げるベースアップ(ベア)と定期昇給(定昇)で平均約9%の賃上げをする会社方針を決めた。清水建設も29日、ベアと定昇を合わせて5.7%賃上げすると発表した。建設業で4月から時間外労働の上限規制が適用され...
4月からの残業規制は建設業界でも同じく施行されます。そして人手不足、長時間労働、過酷な労働環境と似通った問題を抱えている業界ですが給与や待遇面でみると大きな差を感じてしまいます。
公表される数値は大手のものなので全体や中小では一概には言えませんが、業界間格差を感じます。世間一般のイメージでみても建設業界が上に見られる事の方が多いのではないでしょうか。
この春闘でも業界格差を感じるような結果となりそうですね。今の運送会社に賃上げを積極的に出来る余裕はないのでしょう。
もともと売上げからみる利益率の低さは他業種より突出していて、そこの改善、つまり運賃の値上げがなければ原資がないのです。

コメント