安全第一が形骸化しないように。

みなさんこんにちは!

運送事業者が義務付けられている安全に関わる指導等について。

トラックの安全運行のためには運送業者も並々ならぬ努力をしている! ドライバーに課される安全指導の中身(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
日々、日本の物流を支えているトラックドライバーは、厳しい労働環境のなかで、神経をすり減らしながら運送業務に従事している。この仕事が過酷であるといわれる理由はさまざまあるが、やはり長時間にわたって運

交通ルールを守り、無事故無違反であってこそ業務が滞りなく遂行される運送業界です。しかし安全第一を謳いながらタイトな運送工程だったり、重量を考えずに積載率だけで満載にさせたりが日常になってしまっていた過去があるのではないでしょうか。

こうした無理が原因で事故が起きてしまった場合運送会社の責任はもちろんですが、その背景には荷主からの無理な要望があったのかもしれません。

競争過多で値引き合戦のような事態になれば、また安全への配慮が薄れてしまいかねません。

安全への意識が高く、教育により知識や技能も高くあるべき姿が本来の職業ドライバーであるはずです。

安全が脅かされない労働環境を、どの運送会社も構築出来るような業界に変わっていくことが使命だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました