みなさんこんにちは!
ノロノロ台風で振り回される中、物流の話題は一休みです。

幸せホルモン「セロトニン」&愛情ホルモン「オキシトシン」を増やして、更年期のメンタル不調を軽くしよう【40代・50代、知れば知るほどおもしろい!ホルモンの世界③】(OurAge) - Yahoo!ニュース
更年期には体の不調だけでなく、イライラや落ち込みなどのメンタル不調が起きやすくなる。そんな不調を改善するコツが、ホルモンを味方につけること。メンタルに働きかける大事なホルモンが「セロトニン」と「オキ
50代真っ只中の私にとって大変共感出来る記事でした。最近は男性更年期も認知されるようになり、自分でももしかして、と思う体の倦怠感や不調を感じる時もあります。
不調の原因にホルモンの減少が大きく影響する事はよく知られています。加齢による減少は仕方のない事ですが、減少のペースを遅く出来る方法も分かってきました。
今ではホルモンバランスを整える医療やサプリメントのビジネスも盛んに行われ、簡単にアプリやオンラインで管理や指導も受けられるようになりました。
筋トレを推奨する私としては、先ずは筋トレを勧めたいです。そのメリットとして簡単に何時でも始められ方法も多種多様にあり、自分に合ったやり方が必ずある事だと思っています。
年齢を重ねていくと身体機能が衰えていくと感じるものですが、その最大の原因が筋肉の衰えによるものではないでしょうか。
それならば歳をとればとるほど筋肉をつける為の運動が必要になるのは当然です。そして体を動かす事によるメリットとして、ホルモンを作り出す事もわかっています。
それはつまり、心の不調にも作用して改善させるという事に繋がると思っています。天気が悪く積極的に外に出る状況ではありませんが、自宅でも十分に運動は可能です。
その場でスクワットをゆっくり30回やるだけでも効果は絶対あります。先ずはこのくらいから。1日2分でホルモンバランスの改善に繋がりますよ。

コメント