みなさんこんばんは!
下なれえ請けには運送費値上げの恩恵はありません。

「輸送費値上げ」どこに消えた? 実運送会社に恩恵なし|物流ニュース|物流ウィークリー
「テレビでは『2024年問題の影響をうけて、某大手メーカーが輸送費の値上げを行った』などと報道している。うちはその商品を長年、運んでいるけど、2024年問題が浮上した後も運賃値上げなんてなかったよ…報道されていた『輸送費のお金』ってどこに消...
下請けのことまで考えて運賃を値上げする荷主はいません。実際にどの運送業者が運んだのかも把握していない事も多いです。
こうした多重構造になってしまうのは、荷主と直接繋がりのある大手がマージンをとり安く下に流す事が定石になっているからです。
本気で多重構造を無くすには、荷主も実運送会社を把握する義務を設け、下請けの制限をかける必要があります。
そうすると今ある中小の運送会社は厳しくなりますが、再編して強い経営に変わらなければならない時期に来ていると思います。

コメント