みなさんこんにちは!
8月の実質賃金は再びマイナスでした。

8月の実質賃金 3か月ぶりマイナス 物価上昇に賃金追いつかず | NHK
【NHK】ことし8月の働く人1人当たりの基本給などにあたる所定内給与は、前の年の同じ月と比べて3.0%増加し、31年10か月ぶりの…
6.7月と違いボーナスの影響を殆ど受けない8月が実態に近いのではないでしょうか。31年ぶりの賃金伸び率でもピンときません。ニュースの街頭インタビューでも物価高に苦しむ様子が目立ちます。
一部では良い賃上げの流れが続いてるという見方がありますが、過去のマイナスを取り戻すには相当高いレベルの賃上げが求められます。
緊急物価対策の公的支援があっても良い状況ですが、本日頼みの国会は閉幕で衆議院は解散、、、まだまだ本格的な景気上昇とはいかないですね。

コメント