物価高は続く

みなさんこんにちは!

9月の消費者物価指数も上昇です。

9月消費者物価2.4%上昇 伸び縮小 - Yahoo!ニュース
Takahiko Wada[東京 18日 ロイター] - 総務省が18日に発表した9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は108.2となり、前年同月比2.4%上昇した。政府の電気・ガ

物価(コアCPI)は日銀が目指す2%を30ヶ月連続で超えています。2.4%と増加幅は縮小したものの、電気•ガスの補助金がなければ実質はもっと高いです。

消費者意識からすれば、物価上昇に比べて賃金の伸びが追いついていないという印象の方が強いのではないでしょうか。

消費の低迷を打開するのに賃上げはかかせません。大手企業の業績は好調で、賃上げの姿勢は見受けられます。

しかしそれ以上に物価上昇のニュースが目に留まる事が多く、消費者マインドを冷やしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました