トラック物流の巨大市場にいよいよ自動運転の波が押し寄せる

みなさんこんにちは!

アメリカの企業が今年いよいよ自動運転トラックの商業化を始めようとしています。

時価総額1.8兆円の自動運転トラック企業オーロラ、商用化を加速(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
自動運転テクノロジーの分野では、多くのスタートアップが生まれては消えている。ゼネラルモーターズ(GM)は昨年、Cruise(クルーズ)の事業を終了し、フォードとフォルクスワーゲンは2022年に巨額の

当初期待されていた早い時期での高速道路上のトラック輸送自動化が、実は課題が多く困難な局面を迎え、順調に進んで来たとは言えませんでした。

ここに来ていよいよ現実に動き出しそうです。市場規模が数百兆円という世界全体の輸送市場の魅力が、自動化を加速させる原動力でしょう。

日本企業にも期待したいですが、商業化にたどり着くのはあとどのくらいなのでしょうか。国内市場より世界を目指せる企業が、今後日本から誕生して欲しいなと思うのですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました