みなさんこんにちは!
物流の集積地で一般道でも自動運転トラックの運用を目指します。
高速から東京のトラックターミナルまで「ぜんぶ自動運転」実現へ? “自動運転OKの一般道”を大田区へ 事業者ら連携(乗りものニュース) | 自動車情報・ニュース - carview!
トラックドライバー不足の解消が目的 東京流通センター(東京都大田区)、日本自動車ターミナル(東京都千代田区)、T2(東京都千代田区)は2025年6月25日、東京都大田区平和島の一部公道にて、一般道での自動運転を前提とした走行ルートの検...
大田区は平和島や昭和島など、大型物流倉庫が集まる一大拠点です。日本中は元より世界中から商品や製品が集まって来ます。
また東京港や羽田空港も近く、日本の物流の拠点と言えるでしょう。だからこそ自動運転のトラックを走らせる事をいち早く進められれば、その効果は大きいです。
また人手不足の解消と24時間走らせる事が可能になれば、渋滞解消に繋がる事も考えられます。
いかに早く実現出来るのか。業界でも注目されそうです。

コメント