ドローンの配送構想どこまできたか

みなさんこんにちは!

ドローン配送に関するニュースがあったので載せてみました。

NEXT DELIVERY 飛行レベル3.5でドローン配送を実施|物流ニュース|物流ウィークリー
NEXT DELIVERY(田路圭輔代表、山梨県小菅村)は、国交省が新設したドローン飛行レベル3.5での配送を茨城県境町で12月13日に実施したと発表した。同社によるレベル3.5でのドローン配送は2回目で、移動中の車がいる上空を横断する配送...

資格を持った操縦士が実際の道路上空を飛行するなど新たな段階に進み、より現実に近付いて来たことが伺えます。

課題はまだまだありますが、数年後には当たり前のように配送手段の一つとして活躍しているかもしれません。

資格も国家資格となり、国としても活用を後押しする姿勢が伺えます。資格についての詳細はこちらを参考までに。

ドローンスクール東京【お台場本校・新宿・渋谷・横浜】|国家資格(免許)取得支援から点検業務まで
ドローンスクールお台場・新宿・渋谷・横浜を運営するハミングバードは、国土交通省登録講習管理団体としてドローンパイロットの育成・資格取得の支援を行っています。スクール以外にも空撮や赤外線を利用した外壁調査、家屋調査など、ドローンに関わるビジネ...

導入に当たってやはりコストは当初は高く、中小の会社ではなかなか導入出来ない事が想定されますが、輸送力の低下が問題視されるようになれば導入わ運用に補助金等が充てられる事も考えられます。

個人としては、免許の取得を今から考えるのも将来を見据えた対策の一つですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました