日本の労働力不足が物流業界の効率化を加速させる

みなさんこんにちは!

少子高齢化で今後労働力が大幅に不足する事が考えられる日本。女性の社会進出や高齢者の就業増加によって支えられてきた部分もありましたが、そこにも限界があります。

こうした背景が日本全体の平均賃金の上昇を、数字上抑えてきた要因とも言えます。https://gendai.media/articles/-/139592?page=3

人口減少や少子高齢化が加速している日本では、いよいよ新しい労働力を外国人に頼るしか無い状況になりつつあります。

物流業界では、さらに2024年問題と言われる残業時間の規制が強化され産業全体から見ても深刻度はトップレベルです。

協業配送、自動運転トラック、無人倉庫、配送ロボットなど技術革新は進んでいますが、今の実装スピードではまだまだ足りない状況です。

しかし近未来の深刻な状況が見えてきた今からが、政府や業界の本気度が試されています。

物流の効率化が一気に進むような法改正やテクノロジーが生まれる事に期待します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました