2030年代には可能か

みなさんこんにちは!

今日はこんな集まりが行われます。

国交省/自動物流道路実装に向けたコンソーシアム、16日に第1回開催
国土交通省道路局は5月16日、第1回目の自動物流道路の実装に向けたコンソーシアムを開催する。新たな物流形態として道路空間を活用した「自動物流道路」の構築に向けた検討を進めるため開催するもので、

高速道路に物流専用レーンを設け、自動で荷物の移動をするという新しく未来的な輸送手段です。

元々はスイスの地下トンネルに自動運転カーゴを走らせる構想や、イギリスの貨物専用のリニアモーターを使う案から手掛かりを得ているようです。

国土交通大臣も出席する今回の議論で、何が話合われ、どんなイメージになっていくのか。

物流の大きな変化は大変気になるところです。今後の発表に期待して注視していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました