物流の分岐点は今かもしれない!

みなさんこんにちは!

2月16日に政府主導でまとめられた、2030年度に向けた物流改革の中長期計画の続報です。

とうとう政府主導で「物流賃上げ」へ 荷待ち・荷役も「お金とれ」&「空荷で走るな」 示された数値目標は実現できるのか - ECナビ
とうとう政府主導で「物流賃上げ」へ 荷待ち・荷役も「お金とれ」&「空荷で走るな」 示された数値目標は実現できるのか

16日に載せた記事より内容が細かく書かれています。(広告が邪魔ですいません…)

荷役や待機時間に対しても具体的な金額を示す事で、運送全体の料金内容が分かりやすくなり安易に値引きしにくい状況が生まれるかもしれません。

今後は運送費の見積書や請求書を、統一したフォーマットを義務付けるなど政府主導による大胆な仕組み作りを望みます。

物流の未来にとって今年が大きな分岐点になりそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました