みなさんこんにちは!
4月からの物流法案改正に関して、荷待ち時間などの算出規定が示されました。

改正物流法/「荷待ち時間」「荷役等時間」の算定方法を省令で規定 - トラックニュース
国土交通省は2月18日、「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する
トラック輸送で特に効率化の妨げになっていた荷待ち時間と荷役業務に対して、ある程度明確にする事で対価として運賃にプラスされやすい状況にはなったかもしれません。
ただし1つ1つの業務を誰が管理監督し、荷主と運送業者の契約の適合性を計る訳ではないところが問題です。
そこの曖昧さは解消には至らず、責任の負担を明確にしてペナルティを設ける事が次の段階であり、早い時期に整える必要があります。
文章として明記されたから変わるものではなく、これからも監視の目を続ける事で悪質な荷主への牽制となります。その上で是正されなければ、即座に厳しい対応へ段階を上げる必要があります。

コメント