みなさんこんにちは!
中小の運送事業社に関する調査です。

人手不足で「退職考えた」41.4%、物流業界(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
クラウド帳票サービスなどを提供するウイングアーク1st(東京都港区)は、中小企業で運送業務に携わる人を対象に「物流業界におけるデジタル化の推進実態調査」を実施した。物流・運送業務に関わる人は、業務
アナログ体質が色濃く残る運送業界。特に中小企業でデジタル化への移行が遅れています。
資金や知識不足や、さらに中小企業では事業規模が小さく現状で得られる効果が小さい事も導入に後ろ向きになる原因です。
運送行為だけを考えればデジタル化の恩恵を受ける感覚はあまり無いものの、輸送行程の管理や納品搬入先での商品管理においての効果は絶大です。
こうした取引先とのやりとりがスムーズにいくメリットは今後益々大きくなる事が予想されます。
これからは荷主側、もしくは物流業界全体で統一規格のデジタル管理フォーマットが出来上がることで物流効率化が大幅に前進し、中小運送事業社が抱える課題の克服にも繋がることでしょう。

コメント