罰則に加えて監視体制の強化を!

みなさんこんにちは!

荷待ち等の待機時間削減に向けて関連法の修正案が国会に提出されるようです。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

ようやく感のある罰則も盛り込まれる方向で進むようです。この法案が可決されて運用が始まれば荷主による無茶な要望が少しは減るかもしれません。

しかしながら改正に該当するのは大口荷主に限られそうなので、全体としてはボリュームが小さいですし中小の会社にはほぼ影響ないかもしれません。

また、最近話題のトラックGメンも全体を監視するには圧倒的に少なく網にかからない悪徳荷主もいるでしょう。

さらに公共の道路を使う以上不測の事態も考慮して余裕をもつならば、拘束される時間が長くなるのは当然の事。天候や事故渋滞で計画通りの運送にならない事は日常です。その時にどれだけ運送会社寄りに荷主が考えられるかも、気運が高まる必要があります。

安く、早く、確実に、の考えはもう通用しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました