みなさんこんにちは!
来春から軽貨物事業者への安全対策が法改正されます。

宅配便急増で事故増…軽貨物車の安全対策強化、国交省が一手 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
来春制度改正 国土交通省は電子商取引(EC)市場の拡大で軽貨物自動車による宅配便が急増、同時に重大交通事故も増えていることから2025年4月から安全対策を強化する。軽貨物輸送は小規...
ネット通販の拡大で、需要が伸びてきた宅配事業。主流は軽自動車を使った配達です。大手運送会社からの請負い、Amazonや楽天等ネットショッピング事業者の直接雇用の増加で街には軽バンが溢れています。
大規模マンションやタワーマンションでは、配達の為に駐車する軽自動車が入れ替わり立ち代わりやって来ます。
それだけ目まぐるしく動き回り、台数も増加したとなれば当然事故の数も増えてしまいます。
実際に街の軽バンをよく見ると、無傷な車の方が少ないくらいあちこちに傷やへこみが付いています。
やはり安全上に成り立つ仕事であり、事故や無謀な運転をすれば職業自体のイメージに関わります。
車を使っての仕事である以上、模範となる交通マナーを意識する事は当たり前です。

コメント