みなさんこんにちは!
ETC深夜割引の延期が発表されました。

「どう考えても改悪」「トラック運転手の負担激増」ETC深夜割引の見直し、問題点と再延期のワケは?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
5月28日、NEXCO西日本、中日本、東日本の3社は、この夏に予定されていたETC深夜割引の制度見直しを延期すると発表しました。一見、適用時間帯が拡大し利便性が向上するように見えるものの、実質的な
ETCのシステム障害で、交通に大規模混乱が4月に起きた影響があったようです。先送りとなり安心したドライバーもいると思います。
しかしいつかは新しい仕組み、もしくはそれに近いものが施行される事には変わりません。現行の深夜割引が緩い故に、起きてしまう待機渋滞や特定時間への集中による事故などの課題は変える必要は当然あります。
長距離輸送を担う運送会社では、例えば東京から大阪の大型車料金が2万円近くとなる為、3割引きとなる深夜割引の効果は絶大です。
ただ、安さだけで選ばれ人があまり働かない深夜に、従業員を無理やり稼働させている事も伺える現在の運送会社のやり方は変える必要があります。
十分な運賃が支払われていれば、無理に深夜に運ぶ必要もないケースもあるはずです。
深夜に荷物を運送するドライバーには、相当の手当てが出る事も常識的になるべきです。
改正に不満が多く出る背景には、切実な運送会社の環境が隠れています。

コメント