赤字企業の延命に限界が見えてきた

みなさんこんばんは!

粉飾決算による倒産が増えているそうです。

日本で「粉飾倒産」する企業が増えている理由...今後はさらなる「倒産増加」が予想される
<粉飾決算や各種業法違反をきっかけに倒産する企業が過去最多ペースで増加している背景には、解決を先送りにしてきた日本経済の根深い問題がある> このところ粉飾決算による倒産が増加している。以前から粉飾決算...

異次元の大規模金融緩和策から、金利のある社会に戻って来た日本経済に見えてきた動きの1つなのでしょう。

コロナ対策として緊急融資でなんとか乗り切ってきた企業が、今苦境に立たされています。

物流業界だけとは言えませんが私の知る限り物流では、コロナの5類移行からの一時的な需要が終わり、消費の低迷や物価高の今の状況は経営状況を悪化させています。

政治が不安定にならず、景気刺激になる様なスピーディーな施策が求められています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました