みなさんこんにちは!
ヤマト運輸の経営立て直しは上手くいくのか。

「佐川急便」との差は広がる一方…窮地に立たされた「クロネコヤマト」の現在地(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
「クロネコヤマト」のヤマトホールディングスと、「佐川急便」のSGホールディングスの明暗がくっきりしてきました。2社ともに営業減益だったものの、ヤマトホールディングスは6割超も落ち込んだのです。苦戦す
荷物の取り扱いは確実に伸びているのに、利益はどんどん減っている悪循環。働き方改革や新商品で、経費がかさむ事は理解出来ます。
しかし現場から漏れ聞こえてくるのは、それ以上に無駄と思われるお金の使い方があるようです。
経営側の考え方と現場の思いが大きくずれている事は、ヤマト運輸関連ニュースの掲示板からも見て取れます。
もしも聞こえてくる事が事実だとすれば、初めに改革するのは、従業員の満足度を上げ不満を減らす事ではないでしょうか。
トップが変わり新体制となり、その手腕が問われます。

コメント