輸送単価が上がらないと、、、

みなさんこんにちは!

今日も1ヶ月が経った残業規制の影響を書いた記事より。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

スーパーでは配送回数を減らす対応で輸送費の上昇を押さえるとの事です。商品の値段をこれ以上上げる事になる要因を作りたくないのでしょう。

商品価格に転嫁出来るのは仕入れの値段が上がった時で、消費者の受け入れも抵抗が少ないです。しかし輸送費が上がって商品価格に転嫁しますとなると、まだまだ世の中の違和感に繋がってしまうのが悲しいところですね。

輸送回数が減っても運送会社の売り上げは増えません。やはり一回の単価を上げる事がドライバーの賃上げや人手不足の解消に貢献すると思います。2024年問題をきっかけに運送費の単価UPとそれによる価格転嫁が受け入れられる考え方に世の中が変わる事を期待します

コメント

タイトルとURLをコピーしました