物流業界は若者が目指す業界になれるのか

みなさんこんにちは!

大企業の初任給UP傾向が加速しています。

大手企業で初任給30万円台続々 約85%が引き上げ 新卒の獲得競争が激化(産経新聞) - Yahoo!ニュース
大手企業の間で、優秀な人材を獲得するため新入社員の初任給を引き上げる動きが相次いでいる。初任給が30万円台を超す企業が増えてきた。人手不足の深刻化で新卒採用は売り手市場となっており、大手企業による人

これからを担う若い人材の獲得競争に熱を帯びてきました。大手企業と中小企業の賃金格差が拡大して行く事が懸念されますが、どの業界も人手不足にある状態では当たり前の流れです。

企業規模の格差ともう一つ問題なのは業界の格差です。物流業界にも大企業は数多く存在しますが、この初任給UPの流れに付いていける企業がどのくらいあるのでしょうか。

特に陸運関連だと、大卒初任給30万円を出せる企業なんて無いかもしれません。当然実行すれば初任給に満たない社員の給料も上げなければ不平等です。そんな体力今の陸運業にあるとは到底考えられません。

若者の物流業界離れがとても心配です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました