みなさんこんにちは!
デジタル化を急ピッチで進める物流業界に、近年たくさんのIT人材が就業しています。

「2024年問題」に直面する物流業界、改革目指し企画・エンジニア職採用が急務に
EC(電子商取引)の拡大や「2024問題」を背景に、物流分野での企画職や、デジタル化に携わる人材の求人が急増中だ。多くの企業が直面する物流の課題はどのようなものか、その解決に求められる人材像と併せて転職コンサルタントが解説する。
現場の感覚としてはまだまだ効率化とは言えない状況ですが、労働時間の制限や業務の軽減等変わってきた部分もあります。そしてその為にどこかの行程でIT技術が使われてスムーズになったものもあるのでしょう。しかし改善の余地は山程あります。
大きな会社ほど、取引企業の数も多いので物流行程の無駄を無くすことは大仕事ですがその分コスト削減のメリットが大きいのです。
利益率が低い業界と言えますが、だからこそIT技術が必要なのです。物流のスペシャリストとITのスペシャリストがこれからの業界の先行きの鍵を握っています。

コメント