みなさんこんにちは!
1月〜3月期の陸運大手3社の決算が出そろいました。

決算:NXHDの1〜3月期、純利益61%増 宅配系2社は苦戦 - 日本経済新聞
陸運大手3社の業績の明暗が分かれている。13日に出そろった2025年1〜3月期の連結決算は、日本通運を傘下に持つNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)が増収増益となった一方、ヤマトホールディングス(HD)など宅配系2社は苦...
この結果をどう受け止めるのか。3社中2社は利益を確保しているから良しとするのか。いや、やはり厳しい現実が見えます。
まずは売り上げに対する営業利益の低い事。さらに純利益で見ていくとNXHDでさえ2%以下です。
2021年度の陸運業の純利益率は、全33業種中の下から3番目となる2%とのことです。全業種の平均は6.67%であり、製造業の8.16%とは4倍以上の差があります。
単純に考えて、儲からない業種であるという事実。ここを変えていくことが、物流改革の肝になるのではないでしょうか。

コメント