みなさんこんにちは!
アメリカで開催された物流展の記事です。

物流最前線/米・アマゾンの先端技術を披露「Delivering the Future 2024」
米アマゾンは10月8・9日(現地)、テネシー州ナッシュビルで物流分野の将来を紹介する「Delivering the Future 2024」を開催した。 LNEWSでは、アマゾンジャパンの招待で
ここで使われているシステムやロボットは、新しい物流の形であり日本のものより数年先をいっています。
この差が生まれた原因は、物流効率化が企業の成長に大きく貢献する事を踏まえた経営姿勢を取るアメリカと、あくまで企業の売上げを補助する立場とする日本との考え方の違いなのではないでしょうか。
人的資本、設備投資、やはりお金のかける程度により格差が生まれる事は間違いありません。
始めにお金を注ぎ込んで新しい技術が構築出来れば、それがまた新たな利益を生む事に繋がります。
システムやロボットを買うだけの企業では、新しい物流の先頭を走る事は出来ません。

コメント